2020年12月18日 (金) | 編集 |
こんにちは!LiSA3年の泉です。
お茶大図書館所蔵の電子ブックの利用方法(Maruzen eBook library)、
そして私が実際に利用した感想をご紹介します。
皆さんは、図書館の電子ブックを利用された経験はありますか?
「1年生の頃に一度レクチャーを受けて以来、利用したことがなくて使い方がわからない
」という方も少なくないのではないでしょうか?
恥ずかしながら、私もそうでした…。
なんと!学内からだけではなく、自宅など学外からも利用ができるんです!
まずは、Maruzen eBook libraryの使い方、検索方法について簡単に説明します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
① お茶大図書館ホームページの右側にある「データベース・電子リソース一覧」をクリック。
② 「図書・雑誌を探す」からMaruzen eBook libraryをクリック。
③ ログイン画面になったら、「学認アカウントをお持ちの方はこちら」をクリック。
④ お茶大アドレスとパスワード(Moodle等で利用している学内アカウントのもの)を記入してログイン。
これで、Maruzen eBook libraryが利用できます。
⑤ 検索バーの上にある「購読契約しているタイトルから検索」を選択。
キーワードを検索して目的に合う書籍を探す。
⑥ 黄色の「閲覧」ボタンをクリックすると、その本が読めます。
一つの電子ブックにアクセスできる人数は1人なので、読み終わったら右上の「閲覧終了」ボタンをクリックすることを忘れないでください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回、私は専門分野である「化学」に関係する電子ブックを利用しました!
利用する前は「電子ブックってそんなに良いものなの?」
「新しいものだし、まだそんなに整ってないんじゃない?」と思っていましたが…
それは全くの見当違いでした
専門書が幅広く揃っていて、教科書以上の情報量を持つ辞典等も充実していました
大学に気軽に行けない今、レポートや論文に使用する情報の入手方法に電子ブックを選択肢として加えてみませんか?
お茶大図書館所蔵の電子ブックの利用方法(Maruzen eBook library)、
そして私が実際に利用した感想をご紹介します。
皆さんは、図書館の電子ブックを利用された経験はありますか?
「1年生の頃に一度レクチャーを受けて以来、利用したことがなくて使い方がわからない

恥ずかしながら、私もそうでした…。
なんと!学内からだけではなく、自宅など学外からも利用ができるんです!
まずは、Maruzen eBook libraryの使い方、検索方法について簡単に説明します

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
① お茶大図書館ホームページの右側にある「データベース・電子リソース一覧」をクリック。
② 「図書・雑誌を探す」からMaruzen eBook libraryをクリック。
③ ログイン画面になったら、「学認アカウントをお持ちの方はこちら」をクリック。
④ お茶大アドレスとパスワード(Moodle等で利用している学内アカウントのもの)を記入してログイン。
これで、Maruzen eBook libraryが利用できます。
⑤ 検索バーの上にある「購読契約しているタイトルから検索」を選択。
キーワードを検索して目的に合う書籍を探す。
⑥ 黄色の「閲覧」ボタンをクリックすると、その本が読めます。
一つの電子ブックにアクセスできる人数は1人なので、読み終わったら右上の「閲覧終了」ボタンをクリックすることを忘れないでください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回、私は専門分野である「化学」に関係する電子ブックを利用しました!
利用する前は「電子ブックってそんなに良いものなの?」
「新しいものだし、まだそんなに整ってないんじゃない?」と思っていましたが…
それは全くの見当違いでした

専門書が幅広く揃っていて、教科書以上の情報量を持つ辞典等も充実していました

大学に気軽に行けない今、レポートや論文に使用する情報の入手方法に電子ブックを選択肢として加えてみませんか?
| ホーム |