2020年11月12日 (木) | 編集 |
こんにちは。4月に図書館(図書・情報課)に課長として来ました、やまざきです。
よろしくお願いします。
はじめましてのご挨拶もしないまま半年以上経ってしまいました。
そして、昨年度のLiSAの皆さんにブログを書いていただいてからも半年以上が経ちました。
4月上旬、新型コロナウイルスの影響で学内が立入禁止になり、
図書館もそのまま長い臨時閉館に入りました。
その後、感染状況と大学全体の方針に合わせて少しずつ少しずつ、
事前予約制での開館、郵送貸出(現在も継続中です)、
座席が使えないけれど資料は利用可、座席も一部利用可…
とサービスの範囲を広げてきました。
今も一部利用できないエリアがあったり、開館時間を短縮していたりと、
昨年度までの図書館と色々違う状況が続いています。
利用者の方々にはご不便をおかけしており、もどかしく、申し訳なく思っています。
このような状況ですが、わたしたち図書館スタッフは
利用者の皆さんに今できる限りのことをしたいと思って日々動いています。
ご質問やご要望など、わからないことがあったらどうぞ図書館までお問い合わせください。
というわけで、LiSAちゃんも長いあいだ図書館に来ることができませんでしたが、
ようやく10月から活動を再開したところです。
このブログでの活動も再開していただくことにします。
LiSAの皆さん、そしてブログをご覧の皆さん、よろしくお願いします!
写真は、臨時閉館中に図書館に迷い込んだスズメです(このあと無事に外へ逃げてくれました)。

よろしくお願いします。
はじめましてのご挨拶もしないまま半年以上経ってしまいました。
そして、昨年度のLiSAの皆さんにブログを書いていただいてからも半年以上が経ちました。
4月上旬、新型コロナウイルスの影響で学内が立入禁止になり、
図書館もそのまま長い臨時閉館に入りました。
その後、感染状況と大学全体の方針に合わせて少しずつ少しずつ、
事前予約制での開館、郵送貸出(現在も継続中です)、
座席が使えないけれど資料は利用可、座席も一部利用可…
とサービスの範囲を広げてきました。
今も一部利用できないエリアがあったり、開館時間を短縮していたりと、
昨年度までの図書館と色々違う状況が続いています。
利用者の方々にはご不便をおかけしており、もどかしく、申し訳なく思っています。
このような状況ですが、わたしたち図書館スタッフは
利用者の皆さんに今できる限りのことをしたいと思って日々動いています。
ご質問やご要望など、わからないことがあったらどうぞ図書館までお問い合わせください。
というわけで、LiSAちゃんも長いあいだ図書館に来ることができませんでしたが、
ようやく10月から活動を再開したところです。
このブログでの活動も再開していただくことにします。
LiSAの皆さん、そしてブログをご覧の皆さん、よろしくお願いします!
写真は、臨時閉館中に図書館に迷い込んだスズメです(このあと無事に外へ逃げてくれました)。

| ホーム |